スポーツによるけが(スポーツ障害)

  • 最近走っているとスネの内側が痛くなる
  • 膝の下が出っ張ってきて痛い
  • 足首の捻挫が癖になっている
  • 肉離れが再発した
  • 練習、試合に早く復帰したい

「ちょっと痛いけど、レギュラーから外れたくないから我慢しよう」

スポーツをしている時に起こる肉離れや、足首の捻挫違和感があるままでそのままにしてないですか?
そのままにしておくと思い切りプレーができないだけではなく、その部分を再負傷してしまったりそのほかの部分をさらに痛めてしまうことがあります。

今ケガをしていなくても、身体の使い方、柔軟性が伴っていなければ今後ケガをしてしまうこともありますので、そのような方もお身体のメンテナンスがオススメです。

スポーツによる怪我は大きく分けると2つに分類できます。

1スポーツ外傷

バランスを崩したときや、接触などにより大きな外力が身体に働き、起こる状態。
怪我した部分に関しては、RICE処置が大事になってきますが、その他に関しては筋力や柔軟性を落とさないようにケアしていくことが重要になってきます。

R : rest   ➡ 安静
損傷部位の腫脹や血管・神経の損傷を防ぐことが目的となります。
テーピングなどで、損傷部位を固定します。


I:   ice  ➡ 冷却
細胞壊死と腫脹を抑えることが目的です。
ビニール袋、アイスバックに氷を入れ、患部を冷却します。
15~20分で外し、1~3日間繰り返します。


C: compression ➡ 圧迫
患部の内出血や腫脹を防ぐのが目的です。
テーピングや、弾性包帯で軽く圧迫気味に固定します。

E: elevation ➡ 挙上
腫脹を防ぐこと、腫脹の軽減を図ることが目的です。
損傷部位を心臓より高く挙げるようにします。

主な症状として、骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れ、突き指など。

2スポーツ障害

身体の使い過ぎ=over useや使い方を間違える=miss use、負担のかかりすぎ、繰り返す動作によっておこる状態。
柔軟性の低下や、間違った使いかた、姿勢など痛みにつながっている原因を解決していくことが重要となってきます。

主な症状として、野球肩・肘、オスグッド、シンスプリント、ジャンパー膝など。

身体のコンディショニングが大切

皆さんの大事なお身体、怪我をしてからでは遅いです。
そうなると怪我をする前から、お身体に気を使う必要があります。

ケアが行き届いていないと、「あれ、なんか違和感があるな」と気が付いた時には身体からSOSのサインが出ていることもあります。

そのような状態を特に学生は隠しながら運動してしまいます。
無意識に身体が違和感の出ている場所をかばい、さらにほかの部位にまで負担をため続けてしまうこともあります。

知らず知らずのうちに、パフォーマンスが下がり無茶な練習をして怪我をする。
そして治療はするが、痛みが減ってきたところで出来ると思い再開するも再発してしまい追い詰められていきます。

そうなる前にお身体のコンディショニングをしていくことが大切です。

篠崎北口はりきゅう整骨院では、スポーツで頑張る皆様のサポートを積極的に行い、江戸川区、篠崎の地で悩める学生を一人でも減らしていくことを誓います。

怪我への処置について

いつ、どのようなスポーツをしている時に、どの動作で痛めてしまったのか。事細かにカウンセリングを行います。

当整骨院では「インフォームドコンセント」の徹底を心掛けており、
カウンセリングからなぜ痛めてしまったのか、その他に原因はないのか、一番当てはまる疾患などをご説明させていただきます。

施術は、特に急性期の症状にはRICE処置を行い炎症を落ち着かせ、その他の原因になっている筋肉の硬さや、背骨、骨盤の歪みなどを整えていきます。
筋肉を緩めることで関節可動域が広がり負担が減ったり

土台の背骨、骨盤を整えることで正しい位置での運動ができますので負担なくパフォーマンスに集中できます。

解剖学、運動学の観点から、フォーム指導なども行っております。

お身体のトラブルや疑問点などがございましたらいつでもアドバイスさせていただきます。