この時期特に多い 片頭痛!
2021年07月5日
江戸川区、篠崎駅 周辺にお住まいの皆様
こんにちは!
篠崎北口はりきゅう接骨院の吉田です🍀
今回は!
季節の変わり目や天気の悪い日☔に多い片頭痛について
⒈ なぜ起きてしまうのか(原因)
⒉ どんな症状、特徴があるのか
⒊ どんな対処法があるのか
⒋ 当院ではどんな施術をするのか
についてお話していきます!
⒈ 片頭痛の原因
血管が拡張することでズキズキと拍動性の痛みを感じるのが片頭痛です。
主にこめかみ周囲に痛みを感じ
短い人で約3時間程、長い人では数日間続きます。
片側が痛むことが一般的ですが、両側が痛むこともあり
痛みが起きると、光や音などに敏感になるのが特徴です。
女性ホルモンとの関連が疑われていて、20~40代女性に起こりやすい頭痛とも言われています。
・その他にも傾向として
完璧主義、努力家、神経質な人などがなりやすいと言われています。
体質やストレス、過労のほか
特定の食べ物や薬などが刺激となる場合もあります。
⒉ 片頭痛の症状・特徴
片頭痛はいきなり痛むのではなく
胃が気持ち悪い、空腹を感じる、眠気、むくみ
キラキラした光が見えたり、ものがだぶって見えるなど
何らかの前触れが見られることがあります!
※ きらきらした光とは閃輝暗点と言い
視界にチカチカと光が出現する現象がおきて、人によっては
「ギザギザした光が見える」など見え方は色々あります。
多くの場合、これが数分~数十分程度続き
治まった後に頭痛が起こることが多い!
その他の片頭痛の症状…
発作的にひどい頭痛が現れ、数時間から2~3日持続します。
頭痛に先立つ症状として目がチカチカして光が見える
閃輝暗点を伴うことがあります。
続いて片側あるいは両側がズキズキと脈打つ激しく痛む症状が現れ、
吐き気を伴うこともあります。
また
頭痛の最中に体を動かすなどして頭の位置を変えると痛みが悪化する
これも片頭痛の特有の症状です。
片頭痛が起こる要因
基本的に片頭痛が起こる原因は血管が拡張してしまうことではありますが
他にも様々な要因があります。
・その他頭痛の起こる要因
飲食物
飲酒
チョコレート、チーズ類、ナッツ類、柑橘類
日常生活
睡眠不足や寝過ぎ、天候や気温の変化
ストレスから解放された状態
日常的な頭痛(二日酔いなど)
若い人~中年くらいの人に多い!
生理によってホルモンバランスが乱れることで
片頭痛がおこりやすくなることもある!
※女性の片頭痛には、ホルモンが関係していると思われるものがあります。
生理が始まるころになると必ず頭痛が起きる人や
生理が終わると頭痛が起きるという人がいますが
これらはいずれもホルモンの変動する時期に起こっている事が多く
なかでもエストロゲンの分泌が減ると脳内のセロトニンも減少します。
セロトニンには血管の収縮をコントロールしたり
痛みを抑えたりする働きがあるので、これが減少することで
痛みに過敏になって頭痛が起こりやすくなると言われております。
⒊ 自宅でもできる対処法
⒈ 規則正しい生活を心がける
寝不足や寝過ぎをせず 、規則正しい食生活を心がけましょう。
チーズやワイン、薬などで片頭痛が起こる人は
減らすか避けるようにしましょう。
⒉ ストレス解消を心がける
筋張型頭痛と同じく、ストレスは頭痛の大敵。
趣味やスポーツなど打ち込めることを見つけて
ストレスをため込まないようにしましょう。
もし起きてしまったら…
部屋を暗くして寝たり、痛む部分をアイスパックや氷で冷やします。
カフェインも効くのでコーヒーなどもおすすめです。
※飲みすぎは逆効果 注意しましょう!
⒋ 当院の施術
脳の圧力が高くなり、くも膜下出血などを引き起こすことがないよう
後頭部に強い刺激を与えるのは避けてソフトな刺激を心がけていきます。
高血圧の方に対しても強い刺激は避けて施術を行います。
月経の症状として出現する頭痛に対しては
頭痛だけを軽減する治療ではなく
月経痛そのものを改善していく方向で治療します。
結果ストレス軽減にもつながります。
血管が圧迫され起こる片頭痛は
タオルを熱湯に浸して温め、頭痛がある部分に当てます。
脳の血液循環が悪くて片頭痛が起こっているときなどは
これだけでも頭痛の解消になります。