ボトックスと当院の美容鍼の違い

2021年03月29日

江戸川区、篠崎駅周辺にお住いの皆さん、こんにちは!

篠崎北口はりきゅう接骨院です。

 

今回は

今、世の中でよく聞く【ボトックス】と篠崎北口はりきゅう整骨院の

【美容鍼】の違いとメリット、デメリットについて比較しながらお話いたします。

 

まずはボトックスについてです。

ボトックスとは…

 

ボトックスとは

ボツリヌス菌という細菌の一種から抽出されるたんぱく質の一種のことで

このたんぱく質には、筋肉の収縮を促す神経伝達物質である

アセチルコリン」の伝わりを弱める働きがあります。

これを注入することで筋肉の働きを弱め、筋肉の収縮を抑制する効果を得ることができるものになります。

 

 

次に当院の美容鍼についてです

美容鍼とは…

以前にもお話したことがありますが、

・鍼刺激により表皮、真皮、皮下組織、筋肉の4つの層へ直接刺激を入れ

シミしわたるみニキビなどを改善させるもの!

 

・鍼を打つことによりその部位に傷ができ、それを修復させようと身体が
反応し
肌の新陳代謝が活発になり血液循環もよくなり

肌の「ターンオーバー」を整える。

というものになります。

 

次にボトックスの効果についてです。

ボトックスの効果

 

①シワの改善と予防

額や目尻のシワとは

長年その箇所の筋肉が収縮を繰り返す事によって現れます。

ボトックス注射をすることで「アセチルコリン」の分泌が抑えられ

筋肉の収縮が局所的に弱まりますのでシワの解消効果を得る

 

ことが出来ます。

 

 

②小顔効果

張り出したエラに対して、ボトックスを注入することで小顔に整える効果があります。

噛む時に使う筋肉の咬筋、すなわちエラに対してボトックスを注入すると

エラが縮小されすっきりとした顔立ちにすることができる。

 

③顔立ちを整える

 

ボトックスはメスを使わずに顔立ちを整える事ができる治療法で

顔の左右差を整えたり、笑った時に歯茎がでてしまう状態を改善したり

口角を上げたりと、手軽に顔立ちを整える効果があります。

 

 

続いて美容鍼では

美容鍼の効果…

 

①肌のターンオーバーを整える

 

ターンオーバーとは

 

通常約28日周期で起こり、角化細胞から角質細胞へ変化する際に細胞の核がなくなり、表層へ押し上げられていく際に角片として剥がれ落ちるリズム

のことで当院 美容鍼はこのリズムを整えます!

 

ターンオーバーが正常に行われないとトラブルの原因となります!

 

 

②肌のたるみの解消

 

筋力の退化や老化によるコラーゲンなどの減少による肌の弾力性の低下

 

紫外線によって活性酸素が発生してコラーゲンなどを破壊し、皮膚の老化を早め、肌をたるませる。

 

乾燥により肌の水分が不足するとハリ弾力性が失われシワたるみの原因となる。

 

つまりは肌の弾力性が失われることで たるみ が生まれてしまうので

保湿や筋肉に刺激を与え元気な筋肉を取り戻すことで

たるみやシワを改善させることができるという事なのです!

 

 

③シミの改善

 

シミにはいくつか種類がありますが今回は割愛させていただきます。

詳しくは 篠崎北口はりきゅう整骨院の美容鍼【2】

 

をご参照ください。

 

皮膚は、ターンオーバーを繰り返しメラニンも同時に排出されるが

紫外線により皮膚に異常が生じメラニンが過剰になり、排出されずに残り

色素沈着=「シミ」となってしまう。

 

ターンオーバーの乱れも原因で加齢紫外線摩擦などの物理的刺激と

ストレスによりホルモンバランスの乱れなどの

 

内的要因によるものがある!

ターンオーバーのリズムを整えると肌の老廃物の排出がスムーズに行われる

ので シミやニキビ の改善予防に繋がりきれいな肌を保つことができる!

 

 

【初回限定クーポンはこちら】

美容鍼の初回限定料金

ボトックスのメリットとデメリット

 

メリット

 

ボトックスのメリットは、メスを使わずに治療を行うことが出来る事。

身体への負担も少なく、切開を伴わないため副作用が殆ど無い事。

事前のカウンセリングで術後のデザインを共有することで理想の仕上がりを実現できる。

仕上がりが気に入らない場合でも、時間が経てば自然と元に戻る。

 

 

 

デメリット

 

デメリットは、効果実感までに時間がかかる事。

シワ治療の場合は実感までに2日〜4日程。

小顔治療の場合は、効果の実感までに約1ヶ月かかる。

治療に即効性が無い事。

 

効果を持続させる場合、継続的な治療が必要になる事。

ボトックス注射には個人差があり、効果を実感し始めてから大体3ヶ月〜4ヶ月くらいは継続すると言われています!

 

美容鍼のメリットとデメリット

メリット

ターンオーバーのサイクル改善

美容鍼で血流が良くなる事で老廃物の排出や新陳代謝が上がることで、様々な肌トラブルの改善が期待できます。

 

 

コラーゲンの生成を促進する

美容鍼が皮膚を刺激してコラーゲンの生成を促し、潤いやハリ弾力のある肌を作ります。

 

 

即効性を感じられる

 

ボトックスとは違い施術直後から効果を感じられる人も多く実際に触れて顔の左右差、リフトアップ、シワやたるみの改善が感じられる人もいます。

翌日に、化粧ノリの良さを実感できる人もいるかも!

 

副作用が少ない

美容鍼は決まりを守り、きちんとした施術を行なえば副作用の少ない安全な治療法であると言われています!

 

 

デメリット

 

内出血の可能性。

 

美容鍼は、負担が少なく安心して受けられる美容法とは言われていますが、内出血を起こすリスクもあります。

「糖尿病や高血圧」「遺伝など生まれつきの体質」「胃腸の機能低下」「たんぱく質不足」の人は内出血が起こりやすいと言われております

ただし、内出血は早ければ3~4日、長くても2~3週間で消えるので神経質になる必要はありません。

 

好転反応が出る可能性。

 

好転反応とは、体の調子が良くなる前の一時的な身体反応です。

美容鍼での好転反応では、「眠気」「倦怠感」「だるさ」「かゆみ」などが出る場合がありますが、好転反応は体が整う前触れと言えますので、数時間か長くても数日で回復するものです。

 

長くはなってしまいましたが以上がボトックスと当院で行っている美容鍼の違いになります!

 

即効性を求めるのであれば美容鍼がおすすめです!

 

 

※あくまで効果の実感には個人差があります

【初回限定クーポンはこちら】

美容鍼の初回限定料金