猫背について③
2022年03月31日
こんにちは!
篠崎北口はりきゅう整骨院です。
猫背矯正シリーズ①&②はご覧になっていただけたでしょうか?
まだの方はこちらから!!
猫背シリーズ① 猫背シリーズ②
また、当院の猫背矯正についてはこちらから
腰猫背について
仰向けで寝た時や壁に背中を付けた際に、腰の後ろに拳が入るほどの腰が浮いてしまうと『腰猫背』に該当します。
なぜ腰が反ってしまうのに腰猫背なのかというと、、、
腰が丸まってきていることによって、背骨をまっすぐに戻そうとして起こるのが腰の反りであり、腰が丸まっているのに対して『腰猫背』と呼びます。
何が原因で腰が丸まってしまうのでしょうか?
通常腰の腰椎は滑らかに前方にそっています。
しかし持続的や反復的な中腰姿勢や座りっぱなし(特に腰の丸まる座り方)の姿勢が腰の滑らかなそりを減少させ、猫背状態に変えていきます。
【腰猫背によって、起きやすくなる自覚症状】
・腰の張り感と痛み(筋疲労、椎間板への負担)
・背中、首の痛み
・筋緊張による頭の痛み
・骨盤の開き
・股関節の出っ張り
・お尻のハリ、痛み、むくみ
・足の痛み、冷え、O脚、X脚
などが起きやすくなる主な原因としては、
腰が丸まった分、体を真っ直ぐに戻そうとして、頭から足の先までの筋肉が緊張してしまうことが考えられます。
また、
・立っている時、片足立ちが多い。
・立っている時、両方の踵に重心をおいて立つとふらつく。
・脚をよく組む、組むと楽である。
・長時間のパソコンに向かう事が多い。
・立って前かがみでいる姿勢や動作が多い。
・家では床で座って生活をしていることが多い。
・仰向けに寝ると痛い、なんか違和感がある。
このような症状がある方も、【腰猫背】の可能性があります。
腰猫背にならないための予防
まず一番大事なのが、「腰を丸めない」ということです。
自分で意識してもすぐ治る症状ではありません。
《筋トレ》が腰に効くのではないか?と思っている方が多いと思います。
やっていい筋トレ、やっていけない筋トレがあり、
今回の場合《インナーマッスル》を鍛えてあげる必要があります。
上体起こしなどをしてしまうとかえって痛めてしまうことにもなるのです。
人間の体は家と同じで、まず土台が安定していて、柱が真っ直ぐ立っていなければ、丈夫な家は建ちません。
骨盤が土台、背骨が柱にあたるのです。
また、歪みや猫背のタイプも人によって千差万別ですので、気になる方は一度早めにチェックするのをお勧めします。
オリジナル猫背矯正
篠崎北口はりきゅう整骨院の猫背矯正は、オールハンドで全身に働きかける独自の手技で、首肩、骨盤周囲の筋肉の柔軟性を高め、整え、いい状態になるよう導いていきます。
写真でのbefore、afterを見ることができるので、お身体での変化、肉眼的での変化を実感していただけるメニューとなっております。
一度よくなっても、元の生活を続けていたら姿勢も元に戻ってしまいます。
それを防ぐために、自宅でのアフターケアや日常生活、スポーツ時の的確なアドバイスをし、その先も、ずっとキレイな姿勢を保てるような指導をさせていただきます。
この機会に猫背に向き合ってみませんか?
その他のお身体のお悩みがございましたら、篠崎北口はりきゅう整骨院に
ご相談ください。